About

森商事株式会社 会社案内

お気に入りだからずっと手離さずにいたい。
小さい頃は 1つ2つありました。
小さな命が大きくなるまで大事にしたい。
そんな願いをこめて。
未来の子供だちのために
優しくコミニュケーションができる製品を。

今治から発信する高品質なモノづくりを

森商事株式会社は昭和48年、タオルの産地今治で創業したタオルメーカーです。愛媛県の高縄半島に位置する今治は来島海峡を臨む温暖で風光明媚な場所であり、同時に日本有数のタオル産地として知られています。高縄山から湧き出る伏流水で染め上げる糸は光沢があり、百年の歴史につながる今治のタオル業界に大きく貢献しています。私達はこの今治の水で養われた品質を大切に、常に新しいタオルづくりに取り組んでいます。

こだわりは綿本来の「柔らかさ」

柔らかさを求めて素材から織り・加工に至るまでこだわった商品開発に取り組んでいます。究極の肌触りを追求した「雲の上のタオル白雲」はそのこだわりのひとつ。独自開発の糸「白雲」を使い、低速織機で時間をかけて織り上げ、肌との摩擦を可能な限り軽減することで、今までの使用感とは異なる滑らかな肌触りに仕上がりました。 毎日使うタオルだからこそより柔らかで肌にやさしくありたい、この思いを大切により心地よい柔らかさを追求していきます。

環境への取組み

「ものづくりは創エネへ」を企業理念とし、タオル製造工場に太陽光発電システムを導入しています。未来の低炭素社会に繋がる、環境に優しいタオルづくりを提案します。

太陽光発電システム 年間のCO2削減

概要

商号
森商事株式会社
所在地
〒 794-0066愛媛県 今治市 高橋甲1291-4
TEL: 0898-32-2456 | FAX: 0898-32-1367
創業
昭和48年1月
設立
昭和53年7月
営業品目
タオルケット バスタオル フェイスタオル おしぼりタオル タオルハンカチ アパレル用生地 タオル製造 加工 販売
資本金
1,000万円
従業員数
35名
代表者
代表取締役 森 幸夫
役員
取締役 森 三基子
取引銀行
伊予銀行 日吉支店、みずほ銀行 今治支店
工場
今治市桜井工場 今治市宮が崎工場
配送センター
今治市桜井配送センター
物流センター
今治市松木物流センター
販売先
百貨店、専門店

沿革

1973 年1 月
愛媛県今治市にてタオルの製造販売を個人創業
1978 年7 月
法人に改組
2006 年4 月
「Haneru」発売
2006 年10 月
「eco moco」発売
2007 年4 月
「hanabook」発売
2008 年11 月
「モコモコタオル」がグッドデザイン賞 中小企業庁長官特別賞受賞
2010 年7 月
タオル製造を行う宮ヶ崎工場に太陽光発電システムを導入
2011 年10 月
「HACOON(白雲)」発売
2013 年4 月
「テヌグイズム」発売
2014 年10 月
「スマケット」発売
2015 年2 月
「森のマスク」発売
2015 年10 月
物流センター開設